しーまブログ 暮らし・生活奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
政治団体 正和会

2016年04月22日

政治による世の中の不正を公表していきます。

政治による世の中の不正を公表していきます。
日本国民の皆さん、今回は世界に誇るトヨタ自動車の件でブログを投稿させてもらいます。
何故かと言うと、私 脇正則は40年もの間、トヨタ自動車以外は、購入せずトヨタ自動車を信頼していたにも関わらず、今回は私が使用している『トヨタ、セルシオ』を中古で購入し、使用していましたが、マスターキーをなくし、鹿児島県奄美市の小野自動車に相談し又、トヨタ自動車の相談センターに平成28年4月21日午後5時過ぎに相談した所、『マスターキーを替えるにはセルシオ車体自体のコンピューターを交換しなければマスターキーの交換が出来ない』と言われ『20万円程の費用が掛かる』と代理店に言われた。
この様な事をブログに投稿する理由は、新車を購入する時点でエンジンキーのコンピューター記号番号が登録されているのが当然だと思われますが、トヨタ自動車の相談センターでは『それは、出来ない』との回答でした。
もし、そうであればトヨタ自動車本社、及び販売店は、『マスターキーを無くした場合は、マスターキーを作るのに20万円程の費用が掛かる』と言う説明をしなくてはいけないのではないでしょうか?
説明責任が果たされてないのである。
説明を聞いていれば、それなりの対応が出来るのである。日本の象徴である皇室も使用している日本を代表するトヨタ自動車である事の自覚をしユーザーに対して傲る事なく、信頼を失わない様、願うものである。
日本国民のトヨタ自動車、愛好者の皆さん世界に誇るトヨタ自動車でありながら
、たかがマスターキー1本を作るのに20万円程の費用が掛かるとは・・・
『今、問題になっている三菱自動車の60万台の燃費偽造と何ら代わりがない』と、私が言ったところトヨタ自動車の相談窓口の女性事務員は、『燃費問題と、部品問題とは、全く関係ない』と言っていますが、私が思うには三菱自動車の燃費問題と何ら代わりがないと常識的には考えざる終えない。
全世界のトヨタ自動車の愛好者を裏切る行為ではないのでしょうか?
今後は、全世界のトヨタ自動車の愛好者の方々は、この様な事実を良く良く考えて、自動車メーカーを選び購入した方が良いと私は思うのであるが、今後を機会に、私 脇正則はトヨタ自動車を購入する事は無いと思います。

平成28年4月22日
政治団体 正和会
会長 脇 正則

Posted by 政治団体 正和会 at 16:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
政治による世の中の不正を公表していきます。
    コメント(0)